fc2ブログ
 
■オフィシャルサイト
■検索フォーム

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント
■最新トラックバック

■QRコード

QR

■RSSリンクの表示
■リンク
ぐるっとおおつちネットショップが再開しました。
大槌のシーサイドタウンマストの2Fで展開しているぐるっとおおつちショップのネットショップが再開しました。
ぐるっとおおつちショップに出品中の作家さんの作品を販売しています。

ぐるっとおおつちネットショップ
http://guruttootsuchi.cart.fc2.com

ぐるっとおおつちショップは、大槌の魅力を伝えるためのコミュニティカフェです。
手作り品の展示販売や、大槌特産品の紹介、まちの情報発信などを行っています。

スポンサーサイト



ぐるっとおおつちショップ | 12:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
おおちゃんラジオ公開録音 in マスト 2016を開催します。
おおちゃんラジオ公開録音 in マスト 2016

大槌メディアセンターは、岩手県大槌町 シーサイドタウンマストセンターコートにて「おおちゃんラジオ公開録音 in マスト」を開催します。
観覧は無料です。
みなさんのお越しをお待ちしております。

■おおちゃんラジオ公開録音 in マスト
【日時】2016年2月13日(土)13:30〜15:30
【会場】岩手県大槌町シーサイドタウンマスト センターコート
シーサイドタウンマスト

【出演】
[ゲスト]六華亭遊花/小松光/木村紅秋/阿部愛音
[司会]IBCアナウンサー 神山浩樹

●主催/一般社団法人大槌メディアセンター
●特別協賛/日本電動式遊技機工業協同組合回胴式遊技機商業協同組合
●制作協力/クオラス、IBC岩手放送

さいがいFM | 23:16:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
おおつち鮭まつりが開催されました。
CVSTk42XIAARBsm.jpg

鮭の不漁が話題で開催が危ぶまれましたが、今季も無事、開催されました。
毎回大人気の鮭のつかみどり!他にも鮭の加工業者さんによる新巻鮭などの特産品販売や、漁協婦人部による鮭汁のお振る舞い、栃尾の油揚げ、五城目のだまこ汁のお振る舞いが行われました。

【日時】2015年12月6日(日)9:00〜14:30
【会場】大槌川河川敷
【イベント】五城目東町神楽/吉里吉里虎舞講中/もちまき/鮭つかみ取り

29342155_2016-01-20_16-59-11_IJ8I0527.jpg
29342137_2016-01-20_16-58-56_IJ8I0510.jpg
29342237_2016-01-20_17-00-53_IJ8I0625.jpg
29342115_2016-01-20_16-58-37_IJ8I0488.jpg
29342095_2016-01-20_16-58-22_IJ8I0479.jpg
29342084_2016-01-20_16-58-12_IJ8I0454.jpg


イベント情報 | 14:30:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
おおつちの海山セット企画中
久しぶりの投稿です。

昨年の「花ホテル はまぎく」での朝市がきっかけで、販売させていただいた大槌のお店の皆さんと、セット商品を企画することになりました。

ご縁がこんな風に発展するとは・・・

本日は第二回目の企画会を持ちまして、皆さんの商品を持ち寄りセットを組んでみました。
セット1
いかがでしょうか(≧◇≦)

いやぁ、正直私たちスタッフだけで詰め込んでみたときは、(・_・;)「・・・」だったんです。
でも、商店のおかあさんに詰めてもらうと・・・やっぱり違います(^^;
6社の商店さんのものが入っています。


また、私たちからは、お品書きなどの提案

セット3

箱の色や、パッケージなどでも見え方が違う・・・ということで、いろんな話が飛び交い、とっても楽しかったです。

皆さんからもご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

未分類 | 17:16:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

1月2日より 

ぐるっとおおつちショップ

大槌町シーサイドタウンマスト2階でやっております!

初めての初売りということもあり、
福袋を用意いたしました。

中身は もちろん 手作り品

商品を入れる袋も手作りにこだわりました


写真 11


ぜひご来店ください

スタッフ一同 お待ちしております!


※ H27年1月5日 福袋完売いたしました。 ありがとうございました。


新商品、入荷しております☆☆





未分類 | 11:03:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ