fc2ブログ
 
■オフィシャルサイト
■検索フォーム

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント
■最新トラックバック

■QRコード

QR

■RSSリンクの表示
■リンク
町内イベントから ~花輪田地域交流会~
週末ともなると、いろんな地域、またいろんな集会所においても大槌町内ではイベントが盛りだくさんです。

その中の一つ、花輪田地域の地域交流会を紹介します。


花輪田では、地区の歴史探訪&バーベキューが行われました。
花輪田地区には、歴史の史跡が多く残っています。
昭和40年までは浜街道が花輪田から小鎚川下流に向かって山を抜けて片岸に道がありました。
それが昔の主流の道だったようですが、今では45号が主流・・・、道というのは本当に人の流れを作ります。
今では昔の街道もけもの道になっているとか・・・
写真 28
写真 24

14、5名で行きましたが、お話をしていただいた住民の方の話し方がすごくわかりやすく、南部の殿様や大槌孫八郎率いる兵士の数が見えるようでした。
あらためて大槌の歴史は、「今」にまだ感じられるところがたくさんあるんだということを感じました。

そしてお昼からは、バーベキュー
写真 30
さんまのすり身汁

写真 31
ひっつみ

写真 32
そしてサメ汁(^^;

写真 26

ほかにも盛りだくさんでしたが、いやぁやはり郷土料理には勝てません💦(笑)

写真 27
子ども達もたくさん参加して、天気は曇り空でしたが、風もなく良い交流会になったのではないでしょうか。
会長も、「まだ一回目。これをきっかけにして、これからもしていきたい」と言っていました。


そして、なんと・・・! 会場には音響セット!
写真25
そこから聴こえてきたのは、なんと「おおつちさいがいFM」🎶
なんて嬉しいことでしょう\(^o^)/
広場に響き渡る番組放送。  あらためて「がんばらねば」と思った次第です。
放送は、またのちほど。



スポンサーサイト



さいがいFM | 18:24:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ